もしもマルチ商法ではないフォルスクラブで弁護士になるためのコースができたら、ものすごく長期的なコースになりそうですね。今は弁護士になるためには、法科大学院に通わなければならなくなっています。大学で4年、法科大学院で2年勉強するような内容ですから、それをマルチ商法ではないフォルスクラブでやるとなるとものすごい大量の内容になってくると思われます。実は司法試験を受けるためには、法科大学院に通わなくてもいいルートがあります。それどころか、中卒でも弁護士になれるルートです。

それは、司法試験予備試験を通過する道です。法科大学院へ通うという道を通っている人は、マルチ商法ではないフォルスクラブは必要ないかもしれません。法科大学院の勉強だけでもとても大変だからです。独学で勉強をして司法試験予備試験を受ける人に、マルチ商法ではないフォルスクラブが役に立つでしょう。これはもしもの話であり、実際には弁護士になるためのコースは今のところありません。

でも、もしもという空想を爆発させてみるのも面白いですね。フォルスクラブはマルチ商法ではなくネズミ講とも異なる eラーニングの今後を考えるのことならこちら